2009/08/05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
さてさて25回目です
めでたく30回超えるであろうことが確定しましたw
今回はピラミッド攻略となります
その前に
流砂の砂漠が土の力を失い、流れを消していた
新たに上を歩けるようになったので、進んでいくと
新モンスター発見
名前からしていいものが盗めるだろうと思ってたら
案の定いいものをゲット、その名もワイトスレイヤー
・・・ワイト?とか思って色々試した結果
どうやらアンデッドに効果抜群の武器らしい
見た目は剣だが装備出来るのは魔法職関連という
わけのわからない武器、ただ異常に強い
さらに、ムーアの村の鍵が掛かっていた扉を抜け
奥へ奥へと進むと謎の空間に到着
迷うことなくチキンナイフげっと
逃げまくってますからw
本格的に攻略開始である
まずは入り口の守護者ガーゴイルを2匹同時に駆逐
同時でなくても復活する前に倒せばいいので
軽くHPを調整した後、ビーストキラーで粉砕玉砕大喝采
中で見かけた連中
左上、リリスからは案の定リリスのロッドが盗めた
クアールは特筆するものもなく、ブラスターが脅威
右上、スフィンクスちっさ!?グリフォンの使い回し
いばらのかんむりが盗めたが、いらないのでスルー
左下、パンドラからエンハンスソードを盗めた
宝箱を空けたら出てきたので、人数分確保のため
逃げ→盗むを繰り返して頑張って人数分確保
・・・したかったのだが4本で妥協
右下、これ前からいたっけ?ワイトスレイヤーの前に
なすすべもなく倒されるファラオさん
さらに出会った敵、ゼファーゾーンの召喚シリーズ
スカルジャー・ブラッディボーンは特筆する事もなし
しいて言えばほっとくと厄介だがまるで相手にならず
デスペナルティは、どうやら攻撃すると、カウンターで
デスをしてくるらしい
ボーンメイルを人数分確保しているので無効化
スペクター・・・はいまいちよく判らなかった
他の相手とは違い、血塗られた盾を盗めた
やはり戦闘回数で昇華するのだろうか・・・?
それとも別の効果が・・今のところ不明
1時間近く戦い続けてました
何コイツマジつえぇ!?
と、思ってたら倒し方があるという事を弟から聞く
聞くまでは、様々な魔法を駆使しつつワイトスレイヤーで
フルボッコにしながら頑張っていたのだが・・・
10万以上ダメージを与え続けても死なないという
とんでもモンスターだった
どうやらこいつはMP=生命力らしい
MPに直接ダメージを与えるラスピルが存在しない以上
マジックハンマーや、調合のダークエーテルで
地味に削っていくしかない・・・のだが・・
どちらも中々あたってくれない、若干マジックハンマーが上か
バッツ・ちょうごう・青魔法
クルル・しょうかん・青魔法
ファリス・じくう・青魔法という組み合わせで
マジックハンマーを連打し撃墜
倒した先にてロイヤルクラウン発見
ちょっと重いが魔法防御がそこそこ高い・・微妙
さらに奥にて発見、FF4よりプレイグさん
色がちょっとおかしなことになっているが
SSを撮る時に失敗しただけなので気にしない
戦闘開始直後に全体に死の宣告をかけ
さらにコチラにヘイスガを使い死を早めてくる
つまりカウント15以内に倒さなければならないのだが
相手も十分早く、とんでもない速度で邪魔をしてくる
攻撃しようものならゾンビパウダーが飛んでくる
驚異的すぎてさすがに泣けてきた相手である
どうやらアンデッドではないらしく、ワイトスレイヤー効果無
弱点はやはり聖属性か・・?ということで
裁きの杖を使ってみたらビンゴ・w)b
魔力依存の武器のため、魔力をとことん上げる装備にし
全員後列から「みだれうち」で瞬殺
飛んでくるゾンビパウダーは天使の指輪で無効化
撃破後、ランスオブカインを入手
まんまカインの槍・・?
装備すると「たたかう」が「ジャンプ」になるらしい
コマンド自体は変わってないが勝手に上に飛ぶ
便利なのか不便なのか・・・攻撃力だけは高い
そして、第一の石版を入手した
我らが竜王バハムート登場
FFシリーズのお約束召喚獣である
北の山で待つと、バハムートは去ってしまう
そんなこと言われても今移動手段がないわけで
またそのうち会いましょう・・・
ピラミッドの横で野営、さぁ・・・次はいよいよ・・・
ここまで見ていただいた皆様、ありがとうございました
そして、お疲れ様です
PR
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
さて24回目
カウントを見たら何故か2時頃にアクセスが集中して
やたらと多い訪問者数になっていましたw
個人の仕業だろうか・・?まぁいいとして
では、今日も語ってまいりましょう
前回、カメエエエエエエと叫んだエクスデスに
吹き飛ばされた一行は・・・
むしろ何故生きているし
この世界の地面はゴムか!?マシュマロか!?
南に古代図書館を発見、第二世界では
伝説上の建物だったらしい
古代図書館に入り、奥へ進み
ギードが階段横の柱をいじると机が出現
ここでの研究者ですら知らない事を何故知っている
さすが亀は格が違った
そして、エクスデス打倒のための作戦会議が始まった
いまや無の力を得ようとするエクスデスを
止めるためには、伝説の12の武器を使うしかない
という案外簡単なものだった
しかし、世の中そう簡単にはいかない
本が語りだした、内容参照
4つの石版を使い封印を解けとのこと
石版は様々な場所に隠され、また石版を動かす時
さらに封印された力も蘇るという
フレア・ホーリー・メテオとか色んなやつ使ってたけど
その辺封印されてたんじゃないんかい、っと
封印の本を手に、まずは第一の石版を取るため
流砂の砂漠の奥にある、ピラミッドへと向かう
・・・のだが、だから何故ギード知っている
賢者だからか、賢者だからなのか!?
道中出会った凶悪な連中の図
グランインセクトは・・確かFF6?
第二世界にも似たようなのがいた気がする
チャリオットとか、これロマサガ2にいたようなw
原作通りいやらしい強さで二回行動
気でも抜こうものなら全滅するほど強い始末
見た目通りアンデッドなので、裁きの杖を使えば余裕
SSを撮るのに苦労しすぎて諦めたが
こいつからはボーンメイルが盗めたので全員分確保
グランインセクトからは不明、次回までには何とか・・
道中、小さな森へ入ると、そこはかつての大森林
ムーアの森であった
焼き尽くされた森も、長老の木を筆頭に
蘇ろうとしているのである
植物の力とは偉大だ・・
暁の四戦士、タイクーン王、そしてレナ
様々な人が散っていった
もう誰も死なせまいと、一行はピラミッドへと向かうのだった
続きます
ここまで見て頂いた皆様、ありがとうございました
そして、お疲れ様です
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
SS編集してたら思いのほか多くなったので
ほぼSSだけでお送りします
左上、チョコボでは届かない位置に飛空挺
ガラフの世界にワープした時のまんま
右上~右下、チョコボでかっ飛ばしてたら穴に落下
人(鳥)のせいにするのはよくない
そして、いまいちな相手が登場
アントリオン登場、お久しぶり
案の定魔獣系なのでビーストキラー美味しいです状態
強化はされていたのだろうけど
気になるレベルでもなく瞬殺
撃破後、何もすることがないのでボーっとしていると
なにやらロープが降りてきた
敵意はないらしい
おやぶん登場、ドレスはもう着ていないようだ
きっと城から抜け出してきたのだろう
レナも連れてくればよかったのに・・・
トゲ、ささくれとかで刺さると地味に痛いですよね
抜けないとイライラするし・・
ファリスを仲間に加え、南下すると洞窟を発見
先へは進めないので結局入る事に
亀、賢者ギード再び
さすが亀、ひっくり返ると何も出来ないようだ
バッツたちが来なかったらきっと・・・
そして、戻ってきた理由が明らかにされる
第一世界と第二世界はもともと一つの世界だった
流れからして第三世界と呼ばれるのがお馴染み
トゲってサイズじゃねぇだろ?!
こんなもん刺さってたら下手すりゃ死ぬわww
常時スリップ状態とかね・・
正体は案の定エクスデス、元は植物なだけに
トゲに化けることなんて造作もないようだ
ここでエクスデスの本当の目的が判明
封じられた無の力を手に入れることだという
すべてを無に帰す力なのだろうけど
大抵この手のパターンは自滅コースに陥る
とかいってるとタイクーン城に無の力が顕現し始める
そしてタイクーン城は無に飲み込まれてしまう
逃げ遅れた人らは、そしてレナの行方は・・
すべてを飲み込み、次元の狭間への無?を残し
タイクーン城は消滅してしまう
見かねた一行はエクスデスに戦いを挑むが
雑魚をあしらうかのように一蹴されてしまう
第二世界での戦いはナンダッタノカ
カメエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
この台詞も超有名w
不意をつき、ギードがエクスデスに一撃
それで激怒したエクスデスとギードの一騎打ちが始まる
まさに亀の甲より年の功
亀が言うと説得力がありすぎる
しかし、エクスデスはその強大な魔力を開放し
一行をどこかへと吹き飛ばしてしまった
一行の運命やいかに
というわけで今日はまいてまいてココまでに
ここまで見て頂いた皆様、ありがとうございました
そして、お疲れ様です
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
今日はサクサクと早い更新です
夜は夜でやることがあるので出来る事は
昼間のうちに済ませておきたいと思いまして
では、22回目です
エクスデスを倒したものの、クリスタルは砕かれ
その衝撃で気を失ってしまった一行
目が覚めたとき、いつのまにか外に投げ出され
そこには見覚えのある城が建っていたのだった
やはりソコはタイクーン城であった
どうやらバッツらの世界、第一世界に帰ってきたようだ
大臣に王が亡くなったことを伝えてるわけだけども
前に来た時の話は無かった事にされてる模様
所詮サブイベントか・・・
王は居ないも、失ったはずのもう一人の姫
ファリスことサリサ姫が帰ってきた
大臣、何故一目で気づいたし
まずは祝いの席ということで一同出席
姫らしい服装に召しかえられ、レナと、そして
誰だよwww
名残はあるけど、もはや別人である
バッツもすっかりやられてしまった様子
そして、宴が始まった
男女のペアが踊りを始める
しばらくして、クルルが俯いたかと思うと
テラスのほうへと駆けていってしまった
何かと思い、後を追うバッツ
舞踏会の様子を見て過去を思い出したのかと
思ったのは私だけではないはず
おじいちゃん、ガラフに急げと言われている気がする
そう感じたクルル、間違いではないのであろう
戦いはまだ終わっていない
この世界に戻ってきた理由もわかっていない
レナやファリスは王族で今は宴の最中の身
静かに城を去る二人なのであった
城の入り口で兵士に遭遇
西の橋の修理が完了したらしいのだ
タイクーン西の洞窟には以前ファリスと出会い
ボコを預けてきたアジトがある
まだボコがいれば力になってくれるかもしれないと
まずはソコに向かう事になったのだが
痴話ゲンカすんなやwww
そして、西の洞窟にて
久方ぶりにボコとの再会
クルルとボコとの会話で、ボコが結婚したことを知る
鳥のクセに・・・・いや鳥だからか・・・?
ここに来た目的を告げようとするも
ボコはすで悟っていたようだ
妻に旅へ出ると告げ、ボコは再び旅に出る事に
二人を乗せて、ボコは旅立つ
続きます
例によって明日の日曜は更新しません出来ません
ここまで見ていただいた皆様、ありがとうございました
そして、お疲れ様です
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
風のない暑い日は地獄のようですね・・・
ゆでダコになりそうです・・・
では今日も流して
いよいよ決戦です
先へと進むと宝箱が、しかし何も入っていない
仕方なく階段を上がろうとしたその時、背後に気配
いつかどこかで見た顔
というか何度も何度も出てきたアイツ
ギルガメッシュ再登場w
残念なことに「殺してでも奪い取る」の選択肢は無し
むしろ台詞変わってるw
例によって斬鉄剣などを使ったり
みだれうちが増えてたり、死神の剣を使ってきたりと
地味な強化がなされていました、魔法にはカウンタースルシ・・
こうして戦うのももう4回目、つまりそれだけ負けてるとw
懲りないとかどうこうより、タフだよなぁ彼・・・
一番最初の戦いはガラフとの一騎打ちでしたからね
ガラフが死んで感慨深いものもあるのでしょう
例によってギルガメッシュチェンジ後にげんじ装備ゲット
右手にしたエクスカリバー(?)で攻撃してくる
が、ダメージは30前後とやたら低い
こちらが硬いわけじゃなく単にダメージが低い
最強の剣じゃないのかー!?などと叫んでいると
どこからともなく・・・エクスデスの声が
度重なる失敗でついにエクスデスもキレた模様
デジョンで次元のはざま行きにされるギルガメッシュ
さらば・・・ギルガメッシュ・・・
注:エクスカリ「パ」-
エクスカリバーの偽者です
昔コレ見て笑ったなぁw
ギルガメッシュとの戦闘が不完全燃焼のまま
先へ進んでいくと、ついにエクスデスのいる部屋へ
ここで彼の目的を知ることとなる
世界を元に形に戻す。当然一行には意味が判らない
しかし、クリスタルを守るために戦わねばならぬ相手
そして、ついに戦いの火蓋がきって落とされた
とかいう割にはあっさり倒してますが
最初に死の宣告を使うところに変化は無し
ただ常時リフレクを纏っているようで、直接の
魔法攻撃はアウトらしい。よって物理攻撃メインに
ヘイスガ・マイティガード・ゴーレムを併用し
いよいよ戦闘開始
あんこくまどうしから入手しておいた裁きの杖が
ココで大活躍、聖属性武器で弱点をつけるのもあり
一撃あたり2000程度のダメージを叩き出してくれた
お陰でさほど苦労することなく倒したのだが
どうやら弱ってくると色々とパワーアップするらしい
が、結局ゴリ押し
エクスデスを倒したものの、クリスタルは砕けてしまった
そして・・・
気づいた時、一行は外に放り出されていた
最初に気がついたバッツが皆を起こすと
レナが何かを発見する
それは、ガラフの世界にはないはずのタイクーン城
帰ってきたのだろうか
それを確かめるため、城へと歩を進めるのであった
次回へ続きます
ここまで見て頂いた皆様、ありがとうございました
そして、お疲れ様です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ここを訪れてしまった方々
プロフィール
HN:
maze
性別:
非公開
職業:
社畜
趣味:
読書に音楽鑑賞とカラオケ
自己紹介:
行動に一貫性が欠けてきた社畜
コミュ障だが対話やカラオケ好きなド変態
罵られると喜ぶ
コミュ障だが対話やカラオケ好きなド変態
罵られると喜ぶ
最新CM
[12/05 maze]
[12/04 かりんちょっぷ]
[04/06 EKE]
[02/06 きゃりん]
[01/05 しずくん]
[08/05 maze]
[08/05 EKE]
[07/28 maze]
[07/28 maze]
[07/27 EKE]
アーカイブ
ブログ内検索