[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、こんばんわ、もしくはおはようございます
いつものようにニュースサイト巡ってたら嫌な記事を発見
私は住まいが新潟なわですが、それについてです
今度の市長選でのことですが、中国関連で最悪な
状態にある事が判明致しました
それは新潟における中国総領事館について
こんなものが出来た日には、新潟を拠点にされ
ゆくゆくは日本全土を巻き込む形で
中国の本格侵略が始まってしまいます
新潟を、ひいては日本を守るために多くの人に
知ってもらいたいと思い、某所より転載させて頂きました
(無断転載可とのこと)
どうか、他県の方であろうとも、この文言の拡散拡大
親族・友人・知人など出来るだけ多くの人に伝えて下さい
新潟領事館について
今までの経緯と問題点
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2010/10/in-e532.html
新潟市長が11月25日(木)に臨時議会を召集。
議題「議員報酬の削減・ほか」
在新潟中国総領事館へ小学校跡地の売却反対の署名、締切り29日。
こういった臨時議会招集は「請願署名つぶし」としてよく使われる方法だそうです。
請願が出される前にしらっと売却決定し、請願を却下しちまおうと。
なんて醜いやりかたなんだ。
【緊急対応】
①市長選の「棄権」を訴えよう。
インターネットや口コミで大々的に棄権を広める。
今回の市長選は中国共産党べったりの現職と、日本共産党の新人の争い。
『売却反対派』が居ない。
「投票しない」という意思表示もあるのです。
史上最低の投票率にしてやりましょう。
②「売却をやめさせるためには」
1
新潟市長に売却反対を伝える。
TEL(秘書課)025-226-2043
2
新潟市役所に売却反対を伝える。
TEL(国際課)025-226-1673
3
新潟市議会議員に売却を伝える。
市議会議員連絡先一覧
http://www.city.niigata.jp/info/gikai_jimu/meibo/meibo_02...
議会事務局(総務課)で問い合せも可
025-226-3375
「売却譲渡議案は絶対に提出しない」と確約するまで、
市役所の電話回線を何日間もパンクさせましょう。
市民の圧倒的な「売却反対」の声を恐れ、
ど素人集団でしかない私たち「市民の会」のポスティングや署名活動など正々堂々たる「反撃」を、
こんな方法で圧殺しようとする姿勢。
これは、中国共産党並みの「騙される者が馬鹿」という低劣・卑劣な政治手法。
恥を知れ。
「絶対に諦めない」という意志を示しましょう。
臨時議会が始まるまではポスティングと署名活動に全力を傾注し、
臨時議会が始まったら「傍聴」に行きましょう。
中国領事館問題を考える市民の会
連絡代表 今井道夫 090-7635-4381
**
新潟議会事務局 総務課
025-226-3375
25日の議会内容を問い合わせたところ
議員報酬削減を12月の議会までに周知、間に合わせる必要があるからとの事。
売却の件は挙がらないか尋ねたところ、
「現段階ではないが、市長次第」
だそうで。
他の市議会議員さんによると、
↓↓↓
私のところへは職員報酬という話で聞いておりましたが、
もし議員報酬となると臨時議会を開く意味はまったくありません。
よって、他の案件も含めてではないでしょうか。
職員と議員ではまったく意味合いが違うので、
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コミュ障だが対話やカラオケ好きなド変態
罵られると喜ぶ